アクセスマップ

プジョー大阪中央ショールーム

住所〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1丁目19番8号
Googleマップでみる

TELショールーム06-6531-2055
サービスポイント06-4393-7971

営業時間10:00 - 18:30

定休日水曜日、第2火曜日
※ただし、5/13(火)、9/9(火)、12/9(火)は営業

アクセス方法ショールーム:

徒歩でお越しの方
・大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅4番出入口の階段を上がって、右手に隣接するビル1階です
・大阪メトロ四ツ橋線 四ツ橋駅4番出入口を西へ徒歩1分

お車でお越しの方
・御堂筋新橋交差点を西へ500m

【神戸方面よりお越しのお客様】
・阪神高速西長堀出口より長堀通りを東へ800m

サービス工場:
徒歩でお越しの方
・大阪メトロ中央線 九条駅3番出入口を北東へ徒歩6分(500m)
・大阪シティバス 国津橋駅より徒歩1分

お車でお越しの方
・中央大通りを弁天町方向(西向き)阪神高速3号神戸線高架下をくぐり、すぐの橋(木津川大橋)を渡り、2つ目の信号(川口3丁目)を野田町方面(北向き)約200m左手にございます。

スタッフブログ

プジョーの燃費のおはなし

[2016/05/23]店長・セールス課長   岡﨑 英城 Hideki Okazaki
プジョーの燃費のおはなし
いつもプジョー大阪中央ブログをご覧いただきありがとうございます。

スタッフの岡崎です。

さて最近、日本のとあるメーカーの燃費偽装が問題になっているようです。

しかしそのメーカーだけでなく他のメーカーのカタログ燃費がリッター30キロとか40キロとか、実際に周りで使用している方の実燃費とかけ離れ過ぎているのは暗黙の了解のようになっています。

某○○ウスとか、アメリカのカタログですと
平均的な走行をした場合の予想燃費 / 21.04km/L
燃費の悪い走行をした場合の予想燃費 / 14.88km/L
燃費の良い走行をした場合の予想燃費 / 25.93km/L
なんですよ。

ハイウェイは燃費が落ちるハイブリットは仕方ないかもしれませんが、日本のカタログ燃費と差がありすぎでしょう!

エコ減税申請のための造られたありえないカタログ燃費を皆様はどうお考えですか?


さて前置きはさておき、わがプジョー車の燃費はいかに!?

先日、初回点検にお越しになられた308SW GTLINEのお客様の車載燃費計を撮影させていただきました。

カタログ燃費は17.7km/Lですが、こちらのお客様の燃費計は1344キロ走行して14.9km/Lを表示しております。

この燃費が良いのか悪いのかは、皆様のご判断にお任せいたします。
走行の状況により、勿論燃費はかわりますが十分素晴らしい燃費ではないかな?と私は思います。

だいたい平均して、初回点検、一年点検でお越しになられるお客様はこれぐらいの燃費ではあります。
市街地のみの走行ですと、もう少し低い数値にはなっているようです。

私は走りの楽しさを重視しているので、あまり燃費は気にしないのですが、輸入車の方が、運転も楽しくカタログ燃費との差が少ないように思います。

そんな、運転の楽しい&乗り心地も素晴らしい、そして燃費も良いプジョー車を是非皆様ご試乗下さい。
MOTION&EMOTIONキャンペーン絶賛開催中です!!

皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!